この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月11日

高知へGo!Go!


  5月18・19日

  高知のベリーダンサーPhumiさん主催の

  ベリーダンスハフラ vol.5  ~アラブへの深層~

  とHuleyaさんWSが開催されます!


  vol.5なのに初めて観に行くのでとっても楽しみ♪



    
  • LINEで送る


Posted by SALY at 01:03Comments(0)ベリーダンス

2013年04月19日

台北から帰国!!


 Amar Gamal 1week Lesson&WS 

  みっちり、しっかり受けきって帰国!


  最初の5日間は基礎・コンビネーション・ジル・ベールを学び

  最後の2日間は1日6時間ずつで振付け4つ

  ベール・オリエンタル・ドラムソロ・・・


  どの振付けも斬新、そしてレベルがたっかーい!!


 
  今日はまず最初に驚いたベール使いから。・。・。



  Amar Gamal 自身、ベールがあまり自分のスタイルに合っていないと思い
 
  独自のスタイルを作りだしたとのこと。
 

  ヒラヒラしたベールがどうもしっくりこなかったと・・・


 
  独特のスタイルというのが・・・

 
 
  ベールを全て開ききることは最後の最後だけ。

  ほとんどまとまっているような状態で使っていき

  身体の一部のようにベールを操っていく・・・

 

  開かなくってもこんなにキレイなんだ! とあらためて実感!!


 
  ターンは全てシュネターン(バレエ)

  かなりハイレベルでしたが、なんとか一通り踊る事ができた!



  3時間で1つの振り付けが終わり、その後の30分で昼食。。。


  朝9:00からのWSなんて初めてだったから

  頭と身体がついていくか心配だったけど、どうにかなったぁ~(汗)

 
  





 


   
  • LINEで送る


Posted by SALY at 03:45Comments(0)ベリーダンス

2013年04月10日

ベリーで台北!

 台北!やって来ました!

 
 Amal Gamal 1week WS!!!


 ただ今現地時間は23:40★

 昨日着いて初日からlesson♪

 そして、なんとなんと!

 お隣のお部屋にAmal Gamalさんが泊まってます!

 今日は一緒にランチ&Tea♪

 あー、なんて幸せo(^o^)o

 lessonでは、基礎から始まり

 Amal Gamalの素敵なコンビネーションを教わり

 パワーを使いながらの今までとは全く逆の

 ベリーダンスを体験!

 明日はシミーテクニック!

 楽しみ~\(^o^)/

 明日も頑張るぞ!

 
 

 

   
  • LINEで送る


Posted by SALY at 01:00Comments(0)ベリーダンス

2013年03月22日

ダラブッカ

  岡山までダラブッカのレッスンを受けにいってきました~

  ※ダラブッカ(ダルブッカ、もしくはタブラともいうアラブの太鼓です)



        



  今日はかなりレベルアップなレッスンだったので

  ついていくのに大変、いや、ついていけなかった。。。

  まだ3回目だから仕方がないけど、自主練習してないのがバレバレ(汗)

  先生出来の悪い生徒でごめんなさい~(>_<)!!
  ↓↓↓
  永田 充 氏
                                        
   blog http://mitsurbuka.blogspot.jp/

 
  
  ★ 永田先生のダラブッカ!生で聞くとすっごい迫力なのです!!!



  
  ★ 最近大好きになった電気ジプシーグループのメンバーでもある永田先生!!
    いつもはダンサーはMINORIさんなのですが、タカダアキコさんのを見つけました!!
    こちらも生でみると、めっちゃすごいんです!
   
    あっ!Youtubeの画面が大きすぎて、先生がきれてる(汗)
    ブログの下の方にいって右側スクロールして見てください~
  

  

  
  はたして、こんな風にダラブッカを演奏出来る日はくるのだろうか・・・ 


 
  主なリズムは分かるけど、ちょっと聞き慣れてないリズムなんかは

  次は〇〇〇〇〇、と言葉で言われてもすぐに頭に浮かんでこないから

  出遅れてしまう。。。


  

  今まで習ったリズムを組み合わせてたたいていく・・・

  まともにたたくこともままならないのに~

  これはがんばらねば、岡山まで通っているのが無駄になる!!


  


  ブログに書いて復習だ!!


  
  ベリーや打楽器してない人にはチンプンカンプンだと思いますが・・・
  
  ちょっとリズムをご紹介!

  知っている人にはわかるこのリズム(笑)!!

  
  【2拍子リズム】

   フォックス   D-T-D-T-
   マルフーフ   D--T--T-
   アユーブ    D--KD-T-
   イングラーラ  D k t k D k T k
   ファラーヒ   D k-k D -T-
   カラチ      t --k t -D-
   サウジ     D--D--T-

  【4拍子】

   バラディ    DD-TD-T-
   マクスーム   DT-TD-T-   (マスムーディ・サギール)
   サィーディ   DT-DD-T-

  【8拍子】

   マスムーディ・カビール  D -D - (T)(T)(T) -D-(TT)(T)-(T)(T)
   システテリ          D-( t )( k )-( k )( t )-D -D-T - - -


  
   2拍子から4拍子に移る時

   4拍子から8拍子にうつるときが難しい!!


   
   
   そして、左手が言う事をきいてくれない・・・

   

   私の左手



   動けーーーー!!!!!





   9月に発表会があるので、それまでには何とかしなきゃっ(汗)

   がんばれ!わたし!!!

  

    
  • LINEで送る


Posted by SALY at 01:54Comments(0)ベリーダンス

2013年03月01日

ベリーダンスジャパン

 
  「Bellydance JAPAN vol.23 」本日購入してました★


  P.54にLeilla先生が載ってました♪
  「美髪のダンサー10人に聞く!」のコーナーです!

  ベリーダンサーは「ロン毛」のためやはり皆さん気を使われてるんですね。
 
  参考になります!!


  P.78には去年12月に開催された京都 河村能楽堂での
  Tamalynさんをお招きしてのSHOWの様子が掲載されてます!

  河村能楽堂でのSHOW・・・
  Tamalynさんはもちろんすごかったですが
  でもそれ以上にLeilaa先生に感動して涙した事が思い出されます。

  京都のメンバーも掲載されてて、これは思い出に残る1冊となりました!(^^)!

  またスタジオに置いておくので皆さんも是非見てみてくださいね♪

  ベリーダンスジャパンWeb版はこちら→http://www.bellydancejapan.jp/




 

 

      
  • LINEで送る


Posted by SALY at 00:40Comments(0)ベリーダンス