2013年03月28日
病院
舌をみてもらいに
まずは行きつけの歯医者にいきました。。。
私の医療関係に勤める友人に聞いたところ
まずはどこか歯医者さんとかで診てもらって、そこで治療できなければ
紹介状を書いてもらって、大きい病院に行った方がいいよ。と・・・
大きな病院は初診で行くと後回しにされたり、今日は診察できませんとか
紹介状を持って再度来てくださいとか言われるそうです。
そういうシステムに変わってきているみたいです。
本当に聞いてから行って良かったです!
なぜなら、私の舌にできた白いものは
なーんでもなかったから(笑)!!
ただ、治らなかったり大きくなるようであれば
紹介状を作成してくれるそうです。。。
知らないまま大きな病院に行っていたら、時間とお金を無駄にするところでした。
紹介状、正式名称は「診察情報提供書」というそうで
これを作成してもらうにもいくらか費用はかかるそうです。
↓↓↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/372814/
こういうことも知っておかないといけないですね。。。
2013年03月24日
舌に・・・
少し前から私の舌に変なものができてた。
側面に白いものがポツッと飛び出だしてて
痛くもかゆくもない・・・
気になって、というか母親におどされたので
調べてみたら
↓↓↓
●白板症
白板症と言うと聞きなれない方が多いと思いますが
白板症(はくばんしょう)と読みます。
やはり舌癌のように「しこり」のようなものが現れ
その場所も舌の側緑が多いです。
このことから舌癌を見逃されるということも挙げられますが
もう一つは白板症そのものが癌化して舌癌になるというケースが
存在します。
ある報告によると4.7%から15%の白板症が癌化する
つまりは舌癌の危険性を潜在的に秘めているのです。
怪しいと思ったら病院に行きましょう。
だってぇー!
見なきゃよかったー!!!
でも見なきゃ面倒くさがっていってないかも・・・
白板症じゃないことを祈って・・・
明日病院いってこよ。
側面に白いものがポツッと飛び出だしてて
痛くもかゆくもない・・・
気になって、というか母親におどされたので
調べてみたら
↓↓↓
●白板症
白板症と言うと聞きなれない方が多いと思いますが
白板症(はくばんしょう)と読みます。
やはり舌癌のように「しこり」のようなものが現れ
その場所も舌の側緑が多いです。
このことから舌癌を見逃されるということも挙げられますが
もう一つは白板症そのものが癌化して舌癌になるというケースが
存在します。
ある報告によると4.7%から15%の白板症が癌化する
つまりは舌癌の危険性を潜在的に秘めているのです。
怪しいと思ったら病院に行きましょう。
だってぇー!
見なきゃよかったー!!!
でも見なきゃ面倒くさがっていってないかも・・・
白板症じゃないことを祈って・・・
明日病院いってこよ。