2012年01月19日
こんぴらさ~ん
久しぶりに行きました。
こんぴらさん!
この時期なのでめっちゃ人が多くってなんだか楽しかったです♪

県外のお友達がきていたので一緒にいきましたが
私はあの長~い階段は登らず、お土産物屋さんあたりで
ほっと一息・・・ お茶Time!
ドリンクバーでコーヒーを・・・っと思ってカップをみたら
まあ素敵

あったかいもの飲んだあとは冷たいもの!

おいり入り和三盆糖アイス~!!!(わたしはおいりナシ・・・)
友達はおいり食べたことなかったみたいで(ビックリ!)
なんかサクサクしてるーって普通にいいながら食べてました(笑)
あとは酒屋さんの金陵に入って

こーんな大きいの見て、お箸屋さん、天然石屋さんなどなどにいき
みるだけ~ショッピングしていたら
上にあがって金毘羅宮の表書院をみにいっていた友達が帰ってきて
そのまま高松に帰ってきました☆
楽しんでもらえたみたいです♪
来ていた2日間でお昼はうどん巡りをして、観光名所のこんぴらさんに行き
おきまりコースだったけど、私も楽しかったです♪
たまには地元観光もいいもんですね(*^^)v
こんぴらさん!
この時期なのでめっちゃ人が多くってなんだか楽しかったです♪

県外のお友達がきていたので一緒にいきましたが
私はあの長~い階段は登らず、お土産物屋さんあたりで
ほっと一息・・・ お茶Time!
ドリンクバーでコーヒーを・・・っと思ってカップをみたら
まあ素敵



あったかいもの飲んだあとは冷たいもの!

おいり入り和三盆糖アイス~!!!(わたしはおいりナシ・・・)
友達はおいり食べたことなかったみたいで(ビックリ!)
なんかサクサクしてるーって普通にいいながら食べてました(笑)
あとは酒屋さんの金陵に入って

こーんな大きいの見て、お箸屋さん、天然石屋さんなどなどにいき
みるだけ~ショッピングしていたら
上にあがって金毘羅宮の表書院をみにいっていた友達が帰ってきて
そのまま高松に帰ってきました☆
楽しんでもらえたみたいです♪
来ていた2日間でお昼はうどん巡りをして、観光名所のこんぴらさんに行き
おきまりコースだったけど、私も楽しかったです♪
たまには地元観光もいいもんですね(*^^)v
2010年08月13日
山の中のパン屋さん
先日家族でパン屋さんに行きました。
私の両親の知人の旦那様がはじめたパン屋さんで
山の中のログハウスで美味しいパンを焼いています。
名前は「小麦堂」。・。・。

場所は、鬼無の誠陵高校に行く坂をのぼって行きます。
誠陵高校を過ぎると看板が出てきます。
ちょっと分かり難いけど・・・
「小麦堂」と書かれたパーキングに車を止めて
そこから細い道を少し山に向かって歩いていきます。
景色がとっても良いです♪


そしてお店の入口はこんな感じ
ちょっとお花が飾ってあったりして
可愛かったです♪

営業時間は・・・
隣にも小屋が・・・

私が好きなパンは
「オリーブパン」


最近毎日食べてます☆
そして、「玄米食パン」

歯ごたえ抜群!
大きな石窯で焼いています。

ここのパン屋さんはレストランやcafeの方が
まとめて買っていかれるそうです。
もしかしたら皆さんも知らないうちに
食べているのかも~♪
ぜひ行ってみてくださ~い☆
私の両親の知人の旦那様がはじめたパン屋さんで
山の中のログハウスで美味しいパンを焼いています。
名前は「小麦堂」。・。・。

場所は、鬼無の誠陵高校に行く坂をのぼって行きます。
誠陵高校を過ぎると看板が出てきます。
ちょっと分かり難いけど・・・
「小麦堂」と書かれたパーキングに車を止めて
そこから細い道を少し山に向かって歩いていきます。
景色がとっても良いです♪


そしてお店の入口はこんな感じ
ちょっとお花が飾ってあったりして
可愛かったです♪

営業時間は・・・

隣にも小屋が・・・

私が好きなパンは
「オリーブパン」


最近毎日食べてます☆
そして、「玄米食パン」

歯ごたえ抜群!
大きな石窯で焼いています。

ここのパン屋さんはレストランやcafeの方が
まとめて買っていかれるそうです。
もしかしたら皆さんも知らないうちに
食べているのかも~♪
ぜひ行ってみてくださ~い☆
2010年06月17日
ステキな洋服屋さん。・。・。
お友達のM子ちゃんと向かった先は
牟礼町にある「duetto(デュエット)」☆
お洋服屋さんです♪
まさかこんな住宅街にあるとは!!
知りませんでした!
お母さんと娘さんお2人でお店をされています。
とってもアットホームなお店♪
かわいい洋服がたくさんありました~☆

東京などのセレクトショップさんに置いているブランドを数多く
揃えているお店です。
なかには高松では「duetto」さんのみというブランドも!

妹さんは造花でステキなアートフラワーを作っていらっしゃいます。

カチューシャやコサージュも手作りです!!
シックで大人カワイイ

レジの前にもアクセサリーなどの小物がたくさん!
女の子用のボクサーパンツまで!

なんと店内にはカウンターがあり
コーヒーまでいただいてしまいました。
これまたカップ
がおしゃれ~でしたので
撮っちゃいました!

そしてM子ちゃんと私はお買いものをして
ルンルンで帰りました~♪
「duetto」さんに行きたい方はぜひ一緒に行きましょう♪
牟礼町にある「duetto(デュエット)」☆
お洋服屋さんです♪
まさかこんな住宅街にあるとは!!
知りませんでした!
お母さんと娘さんお2人でお店をされています。
とってもアットホームなお店♪
かわいい洋服がたくさんありました~☆
東京などのセレクトショップさんに置いているブランドを数多く
揃えているお店です。
なかには高松では「duetto」さんのみというブランドも!
妹さんは造花でステキなアートフラワーを作っていらっしゃいます。
カチューシャやコサージュも手作りです!!
シックで大人カワイイ

レジの前にもアクセサリーなどの小物がたくさん!
女の子用のボクサーパンツまで!
なんと店内にはカウンターがあり
コーヒーまでいただいてしまいました。
これまたカップ

撮っちゃいました!
そしてM子ちゃんと私はお買いものをして
ルンルンで帰りました~♪
「duetto」さんに行きたい方はぜひ一緒に行きましょう♪
2010年05月24日
私のイキツケ☆
お酒の大好きなワタシのイキツケBAR☆をご紹介します。
中古馬場にあるBAR「カンクン」

マスターはアスリート、マスターの片腕のツ〇さん→
はとっても不思議人間。・。・。
もちろんお酒は美味しいし、マスターの作る料理やオツマミも最高!

ツ〇さんオススメのCDも沢山あります★

店内は暗くてゴチャゴチャしてますが、それがまた落ち着きます。
一人でも気軽に入れる素敵なお店。


この日はこ~んなお腹
の人と一緒にいきました(笑)
20歳年の離れた私の友達(笑)です。
定年退職後の第二の人生は松山でBARのマスターになる予定だそうです。
松山のBARがオープンした際はまたご紹介します。
ではではみなさんも「カンクン」行ってみてください~
中古馬場にあるBAR「カンクン」

マスターはアスリート、マスターの片腕のツ〇さん→
もちろんお酒は美味しいし、マスターの作る料理やオツマミも最高!
ツ〇さんオススメのCDも沢山あります★
店内は暗くてゴチャゴチャしてますが、それがまた落ち着きます。
一人でも気軽に入れる素敵なお店。
この日はこ~んなお腹
20歳年の離れた私の友達(笑)です。
定年退職後の第二の人生は松山でBARのマスターになる予定だそうです。
松山のBARがオープンした際はまたご紹介します。
ではではみなさんも「カンクン」行ってみてください~