
2010年12月05日
ニコル道場 in 大阪
大阪、ニコル道場にericoちゃんと行ってきました~☆
基礎クラス&ジプシークラス♪
最初の柔軟・ウォーミングアップはとてもしっかりとしていて
これだけで汗かきました。
でもヨーガをしているおかげで柔軟や腹筋、ブリッジなどは
どうにか大丈夫でした(^^♪
最初は【基礎クラス】
ツイストからはじまり
ヒップドロップ&キック
(比較的身体の線の細い日本人向けに大きめのツイストを入れる)
ヒップシミー・胸シミー・つま先あげてすり足で歩きながらのシミー
(WS終わってからつま先がかなり痛かったです)
ヒップサークル(大)
アンジュレーション・キャメルウォーク
キャメルウォーク☆ニコルさんから「うんうんその感じ!その感じ!」
というお言葉をいただけました!
ターン(バレエのような)、それに左右の手をつけ
頭の上で回転させながら回転 etc...
柔軟を除くと1時間しかなかったのが残念でしたが
基礎の大事さを痛感した1時間でした。。。
日々自主練ですね♪
次に【ジプシークラス】
はじめてのジプシーレッスン!
ベリーダンスというよりもフラメンコ色が強く
スカートの動かし方、手の動きなどなど・・・
1.5時間のレッスン中に3分程の曲に合わせて振り付けを習いました。
曲がかなりハードでロック調だったので
振り付けもかなりダイナミック!
そして踊っているニコルさんはめちゃくちゃカッコよくって
すっごくステキで釘付けになってしまいました!
ホント凄かったです!!!!
ジプシーの踊りは酒場で陽気にちょっと激しく踊るものなので
もともとはベリーダンスというものではないみたいです。。。
でもベリーダンスとmixさせるとなんてステキなのでしょう!
はまりそうです!!!
そしてこのダイナミックさ、かなり私にかけているものなので
今回も本当に本当にお勉強になりました♫
ニコルさんはジプシーのためにフラメンコを1年習ったと
おっしゃってました。
私もちょっとやってみたいなというのはあったので
少しだけ体験にいってみようと思います。
さて、終了後は頭から脚にかけて大量の汗!!!
ニコルさんもすごい汗をかいてましたが
笑顔で写真撮影していただけました☆

ヒョンヒョン先生WSに引き続き
今回のニコル道場も本当によいお勉強になりました★
ありがとうございました!!
基礎クラス&ジプシークラス♪
最初の柔軟・ウォーミングアップはとてもしっかりとしていて
これだけで汗かきました。
でもヨーガをしているおかげで柔軟や腹筋、ブリッジなどは
どうにか大丈夫でした(^^♪
最初は【基礎クラス】
ツイストからはじまり
ヒップドロップ&キック
(比較的身体の線の細い日本人向けに大きめのツイストを入れる)
ヒップシミー・胸シミー・つま先あげてすり足で歩きながらのシミー
(WS終わってからつま先がかなり痛かったです)
ヒップサークル(大)
アンジュレーション・キャメルウォーク
キャメルウォーク☆ニコルさんから「うんうんその感じ!その感じ!」
というお言葉をいただけました!
ターン(バレエのような)、それに左右の手をつけ
頭の上で回転させながら回転 etc...
柔軟を除くと1時間しかなかったのが残念でしたが
基礎の大事さを痛感した1時間でした。。。
日々自主練ですね♪
次に【ジプシークラス】
はじめてのジプシーレッスン!
ベリーダンスというよりもフラメンコ色が強く
スカートの動かし方、手の動きなどなど・・・
1.5時間のレッスン中に3分程の曲に合わせて振り付けを習いました。
曲がかなりハードでロック調だったので
振り付けもかなりダイナミック!
そして踊っているニコルさんはめちゃくちゃカッコよくって
すっごくステキで釘付けになってしまいました!
ホント凄かったです!!!!
ジプシーの踊りは酒場で陽気にちょっと激しく踊るものなので
もともとはベリーダンスというものではないみたいです。。。
でもベリーダンスとmixさせるとなんてステキなのでしょう!
はまりそうです!!!
そしてこのダイナミックさ、かなり私にかけているものなので
今回も本当に本当にお勉強になりました♫
ニコルさんはジプシーのためにフラメンコを1年習ったと
おっしゃってました。
私もちょっとやってみたいなというのはあったので
少しだけ体験にいってみようと思います。
さて、終了後は頭から脚にかけて大量の汗!!!
ニコルさんもすごい汗をかいてましたが
笑顔で写真撮影していただけました☆
ヒョンヒョン先生WSに引き続き
今回のニコル道場も本当によいお勉強になりました★
ありがとうございました!!
2010年12月04日
クリスマスアレンジpart①
今週からクリスマスアレンジをはじめました♪
くみちゃんの作品です☆
めっちゃ可愛く作れましたね!
はじめてだったけど、上手にできましたね!
アップにするとこんな感じで~す
ではでは、来週はクリスマスリースを作ります♪