この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月04日

サントゥール演奏会でベリーダンス★

 3日土曜日☆

 私の通っているヨーガ道場で、サントゥールの演奏会が
 開催されました。

 サントゥールとはピアノの源流の楽器で
 古代インドの聖典リグ・ヴェーダ時代に起源をもち
 その意味は100(シャタ)弦(タントリ)事(ビーナ)
 を表します。
 くるみの木で作られた先の曲がった2本のバチで演奏されます。
 その様々な音色効果はピアノやハープを思い出させます。


 サントゥール奏者 宮下節雄さん(ジミーさん)から奏でられる音色は
 とても美しく、目を閉じて聞いていると
 その中に引き込まれ、心地よい空間が果てしなく広がる・・・
 
 

 そして心の中にスーッと入ってくる。。。
 入ってきたあとも、そこにずっとあってほしいと思うような
 不思議な、とても気持ちのよい音と演奏でしたピカピカ

 すばらしい演奏(第1部)を聴かせていただいた後
 第2部でベリーダンスでご一緒させていただきました!!

 こんな凄い方の生演奏で踊らせていただくことができ感動~☆★☆!
 緊張しましたが、とっても気持ちよく踊ることができました♪

 

 

 

 

 踊り終わったあと、花束をいただき
 またまた感動~!!!!!!!!!

 

 

 黄色のバラ~
 嬉しかったです。・。・。
 ありがとうございました!

 このステキなコラボを実現させてくれたのが
 サーンキャ・ヨーガアシラムのマスター「しゅんゆう先生」★★★

 

 本当にありがとうございました!!

 ジミーさん、ぜひまた高松でセッションお願いしま~す!!!
 その時はもっと音と溶け合えるようなダンスをご披露できるように
 マスターのおっしゃっていた〇〇〇の数をこなしておこうと思います(笑)

 
  



 

 

 
   
  • LINEで送る


Posted by SALY at 02:14Comments(6)ベリーダンス