
2013年03月06日
新しい振付
今日から水曜日クラスさんは新しい振付です!
風邪でお昼のクラスはお休みしてしまいましたが
夜はがんばって行かねば!!
力を振り絞って行ってきます!!
さて振付に使う曲は
Gamal Gommaa の「Bamby」です★

ちょっと聞きとりにくいけど~
誰が踊っているのかわかりませんが~
水曜日の皆さんみてね~(^_-)-☆
2013年03月05日
とうとう・・・
去年から今年にかけて周りはみーんな苦しんでいたけど
私は大丈夫だ!!!やった!
と、思っていたのに・・・
とうとう・・・
風邪をひいてしまった。。。
今日はお休みだったので友達のMちゃんと
神戸の三田アウトレットにいく約束をしていました。
昨日からちょっとやばいなと思いながらも、行きたかったので
マスクして南天のど飴持って張り切っていきました。
アウトレットを4時間半くらいでまわり、帰りに「eS Koyama」で
バームクーヘンを買って帰ってきました。

とっても楽しかったけどー
帰りの車の中は結構しんどかった。。。
私は会社に行っているわけではないので、朝ゆっくりできるけど
みんな苦しくっても朝早くから起きて、喉が痛くても、咳が止まんなくっても
微熱があっても出社して・・・
本当に偉いなと。
だから
明日の夜のレッスンで・・・
みんなにうつさないようにしなければ!!!!!
私は大丈夫だ!!!やった!
と、思っていたのに・・・
とうとう・・・
風邪をひいてしまった。。。
今日はお休みだったので友達のMちゃんと
神戸の三田アウトレットにいく約束をしていました。
昨日からちょっとやばいなと思いながらも、行きたかったので
マスクして南天のど飴持って張り切っていきました。
アウトレットを4時間半くらいでまわり、帰りに「eS Koyama」で
バームクーヘンを買って帰ってきました。

とっても楽しかったけどー
帰りの車の中は結構しんどかった。。。
私は会社に行っているわけではないので、朝ゆっくりできるけど
みんな苦しくっても朝早くから起きて、喉が痛くても、咳が止まんなくっても
微熱があっても出社して・・・
本当に偉いなと。
だから
明日の夜のレッスンで・・・
みんなにうつさないようにしなければ!!!!!
Posted by SALY at
00:05
│Comments(2)
2013年03月04日
お雛祭り
「うたづの町屋とおひなさん」
行ってきました!
古~いひな人形がたっくさんありました。
まずはこれ

大正時代だってー!

たしか85年前って書いてたような・・・

これなんて江戸時代っていってたよー!
昔の市松人形はなんだかポヨーンとしててカワイイ♪

3姉妹★

たぶんこれも古いんでしょう!

ここはお花の先生のご自宅だそうです
去年もすごかったけど、今年もきれいでした★





来年はどんな作品か楽しみ(*^_^*)!!
最後は勇心酒造のお雛様
ピッカピッカだー!
お琴の演奏もしてて、優雅でした。

行ってきました!
古~いひな人形がたっくさんありました。
まずはこれ

大正時代だってー!

たしか85年前って書いてたような・・・

これなんて江戸時代っていってたよー!
昔の市松人形はなんだかポヨーンとしててカワイイ♪

3姉妹★

たぶんこれも古いんでしょう!

ここはお花の先生のご自宅だそうです
去年もすごかったけど、今年もきれいでした★





来年はどんな作品か楽しみ(*^_^*)!!
最後は勇心酒造のお雛様
ピッカピッカだー!

お琴の演奏もしてて、優雅でした。

2013年03月02日
お初♪
ユニクロでGet!
お初!ユニクロストレッチジーンズ★

こんなに安くて履きやすいとは
知らなかったー(ToT)!
ブルーの方はかなりストレッチ効いてていい感じ。
レギパンよりフィットしててこっちの方が私は好きだ~。
ホワイトはちょっとブルーよりかためな感じ。
1つ気になるのは、生地がちょいと薄いためパンツが透ける(笑)
肌色パンツ、もしくはTバックはかなきゃね!
とりあえずこれで春を超せる(^^)
お初!ユニクロストレッチジーンズ★

こんなに安くて履きやすいとは
知らなかったー(ToT)!
ブルーの方はかなりストレッチ効いてていい感じ。
レギパンよりフィットしててこっちの方が私は好きだ~。
ホワイトはちょっとブルーよりかためな感じ。
1つ気になるのは、生地がちょいと薄いためパンツが透ける(笑)
肌色パンツ、もしくはTバックはかなきゃね!
とりあえずこれで春を超せる(^^)
2013年03月01日
ベリーダンスジャパン
「Bellydance JAPAN vol.23 」本日購入してました★
P.54にLeilla先生が載ってました♪
「美髪のダンサー10人に聞く!」のコーナーです!
ベリーダンサーは「ロン毛」のためやはり皆さん気を使われてるんですね。
参考になります!!
P.78には去年12月に開催された京都 河村能楽堂での
Tamalynさんをお招きしてのSHOWの様子が掲載されてます!
河村能楽堂でのSHOW・・・
Tamalynさんはもちろんすごかったですが
でもそれ以上にLeilaa先生に感動して涙した事が思い出されます。
京都のメンバーも掲載されてて、これは思い出に残る1冊となりました!(^^)!
またスタジオに置いておくので皆さんも是非見てみてくださいね♪
ベリーダンスジャパンWeb版はこちら→http://www.bellydancejapan.jp/
タグ :ベリーダンスジャパンLeilaa